
尾久保研修所
〒834-1104
八女市上陽町下横山2110
FAX:0943-54-2207
【MAP】
百有余年の歴史を持った「旧尾久保小学校」跡地を八女市より借り受け、2005年より こぐま福祉会尾久保研修所「みんなの館」として運営しています。
福祉・教育・保健・医療を統合した21世紀にふさわしい新しいスタイルの生活福祉ゾーンをテーマに、 地場産業の活性化・地域再生にも積極的に取り組んでいます。
ショップ(おやすみ処・陽)コーヒーショップ・売店
取扱商品 | 本格絶品肉まん アイディアいっぱいポケットまん 自家製減農「お茶、和紅茶」 原木仕立て「しいたけ」 減農野菜類 加工品(味噌・漬物類・季節限定ジャム類) その他(地域の皆さんの生産物・加工品など) |
関連(連携)団体等の事務局として
団体名 | 上陽地域再生協議会事務局 新現役の会八女支部事務局「新現役の会」 |
その他の事業
事業内容 | 障がい者等「自立支援」指導実習の場 営農等希望者の自立支援(地域の遊休地等斡旋・指導など) 子育て支援・青少年育成活動等の支援 貸し農園・竹林(家庭菜園的・斡旋・指導など) 小動物とのふれあい牧場(うさぎ・ヤギ・にわとり・キジ・犬など) ポニー乗馬可(要予約) 「ものづくり」の場(親子やグループで、木工・竹細工ほか) 癒し・養生の場としての利用 |